SALES DEPARTMENT 営業担当 Fさん(入社2年)
1.会社について
-
01.この会社に入社を決めた一番の理由は何ですか?
-
話すことや人のために行動をすることが好きな性格なので、直接お客様に提要できる営業職を探していました。
その中で、生活になくてはならないプロパンガスという部分で人々の暮らしや産業を支える一員になりたいと入社しました。
-
02.入社前と入社後で、会社や仕事に対するイメージはどのように変わりましたか?
-
入社前はプロパンガスについての知識は全くなかったので不安でした。
しかし、実際は研修プログラムが充実しており、実技的なことから教わり、ある程度仕事を覚えた時点で大小さまざまな仕事を任せていただきました。
毎日やりがいを感じながら仕事をしており、入社して良かったと思っています。
-
03.会社の雰囲気や文化について教えてください。
-
助け合いの風土です。
困っていることがあれば、周りの方がサポートしてくれます。
-
04.会社の良いところ、魅力だと思うところは何ですか?
-
オンとオフがあるところです。
業務中に分からないことを上司や同僚に質問したときは、丁寧に指導を受けることができます。
また、年齢関係なくコミュニケーションが取りやすく雰囲気が良いと感じます。
一人一人が仕事に対する強い熱意を持ってるところです。
-
05.今後、会社がどのような方向に成長していくことを期待しますか?
-
これから先、AI技術の発展や業務のシステム化が進んでいくとは思いますが、時代に応じて柔軟に対応することで、
さらに会社全体として成長していくと思っています。
2.仕事内容とやりがい
-
06.現在の主な仕事内容について教えてください。
-
営業職としてお客様に器具提案を行うのが主な仕事ですが、入居時や引っ越しの際の手続きを行っています。
また、器具の不具合やトラブルがあった際は訪問しメンテナンスを行っていきます。
-
07.一日の仕事の流れを簡単に説明いただけますか?
-
07:50 出社、メール確認、前日の問い合わせの確認、清掃
08:30 朝礼、一日のスケジュールの確認、業務の開始
16:00 帰社、事務処理
17:00 終礼、翌日の準備、退社
-
08.この仕事の面白い点、やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
-
自分の得た知識をお客様にお話したときに、耳を傾けてくださり思いが伝わったときや、目標が達成できた時は大きなやりがいを感じます。
一人一人に合った内容で提供できるよう試行錯誤するために幅広い知識をつけることも楽しく感じます。
-
09.仕事で大変だと感じることは何ですか?それをどのように乗り越えていますか?
-
まだ入社して1年2ヶ月と経験が浅く、分からないことが多々あります。
ただそのような時は一度持ち帰って先輩や同僚に聞いたり、調べたりなどして知識を習得していくようにしています。
-
10.これまでに担当したプロジェクトで、特に印象に残っているものはありますか?
-
初めてお客様へ器具販売を行ったことが特に印象に残っています。
周りの方に教えてもらいながらではありましたが、提案から工事完了までを担当し、
お客様から『買い替えて良かった』と言われた時はとても嬉しく達成感があり、印象に残っています。
-
11.仕事を通じて、どのようなスキルや経験を身につけられましたか?
-
プロパンガスについての知識はもちろんですが、器具についてもガス器具だけではなく、水栓器具などの知識も身についています。
また、お客様によって求めることは様々であり、その一人一人に柔軟に対応できるような提案力が身についています。
3.働く環境とサポート
-
12.職場の同僚や上司との関係性はどうですか?
-
業務以外にも資格試験の勉強についても丁寧に熱心に指導してもらうことができ、成長するために整った環境だと感じています。
また、休憩の際は仕事の話ではなく、お互いの趣味や休日の出来事などプライベートの会話もあり、話しやすい雰囲気です。
-
13.チームワークはどのように機能していますか?
-
私が所属している支店での業務は、支店長が中心となりその中で社員一人一人が責任をもって行動しています。
個人だけでは難しい案件は支店社員が一丸となって対応することもあり、組織として力を発揮しています。
-
14.会社からのサポート(研修・福利など)で、特に役立っているものはありますか?
-
入社後にそれぞれの課で研修を行い、基礎知識や器具提案など業務にかかわる様々な事を教えていただけるので、
研修後は自信をもって業務に取り組めます。
また、通勤手当や住宅手当も充実しており、その他にも資格手当もあるため、資格取得のモチベーションにもなっています。
-
15.ワークライフバランスはどのように取れていますか?
-
土曜日出勤が5週に1度ありますが、基本的には土日祝が休みの為、プライベートとの両立がしやすく、
家族との時間を十分に確保できるため、休日はリフレッシュもでき、十分にバランスが取れています。
-
16.育児や介護など、ライフイベントとの両立について何か工夫していることはありますか?
-
メリハリを作るようにしています。毎日、通勤時に一日の流れをイメージし、終礼時に一日の振り返りと翌日の業務をまとめるようにしています。
そのことでプライベートとのメリハリがつき、仕事に対してもモチベーションアップにつながっています。
4.成長とキャリア
-
18.今後のキャリアパスについて、どのように考えていますか?
-
まずは日々前向きな姿勢で勉強を重ねながら目の前の仕事に一生懸命取り組み、知識をつけてお客様のニーズに合った内容を提供していきたいです。
社内外問わずコミュニケーションを図り、信頼関係の構築に向け主体的に行動していきたいです。
-
19.会社は個人の成長をどのようにサポートしてくれますか?
-
資格取得を含め、全面的にサポートしてもらえます。
-
20.新しく入社する人へ、スキルアップのために何かアドバイスはありますか?
-
プロパンガスについての知識は無くても、少しでも自分自身がお客様の役に立ちたい、会社に貢献したいと思うやる気が大事だと思います。
また、営業職なので計算力は重要だと思います。
5.入社希望者へのメッセージ
-
21.この会社は、どのような人におすすめできますか?
-
好奇心旺盛で新しいことに積極的にチャレンジできる人
切磋琢磨して共に成長していける人
インフラ業界に携わりたい人
-
22.入社を検討している方へ、メッセージをお願いします。
-
当社は社員間のコミュニケーションが取りやすく、周りの方もサポートしてくださる整った環境です。
エネルギーの自由化が進み、競争力が問われますが、お客様のニーズに合った提供ができるよう、試行錯誤しながら一緒に貢献していきましょう。