暮らしに欠かせないエネルギーを、
まっすぐに届ける。

人と話し、誰かの役に立つことが好きだったFさんは、
生活インフラを支える仕事に惹かれてフクユウガスに入社しました。

未経験からのスタートでしたが、充実した研修と周囲のサポートに支えられ、
今は営業としてお客様に最適な器具やサービスをご提案しています。

1. この会社を選んだ理由と、入社後に感じたこと

就職活動では“人のために動ける仕事”を軸に営業職を志望していました。
なかでもプロパンガスは、日々の暮らしや産業に不可欠な存在。社会の土台を支える一員になりたいという思いが、入社の決め手です。
入社前は知識不足への不安もありましたが、実技を含む研修が整っており、仕事の基礎を身につけた段階で大小さまざまな業務を任せてもらえました。
日々やりがいを感じ、「入社して良かった」と実感しています。

2. 仕事の内容とやりがい

主な役割は、お客様へのガス器具提案や、入居・引越し時の各種手続き対応、不具合時の訪問メンテナンスです。
1日の例は、朝のメール確認や清掃から始まり、朝礼後にスケジュールを確かめて業務へ。夕方に帰社して事務処理、終礼で翌日の準備を行います。
自分の得た知識をお客様にお伝えし、想いが伝わったと感じられた瞬間や、目標を達成できたときに大きなやりがいを感じます。
お客様ごとに最適な提案を考えるため、幅広い知識を身につけていく過程も楽しい点です。

3. 仕事で大変だと感じること、それを乗り越えるためには

入社1年余りの今は、経験が浅く分からないことも多い時期です。
そんなときは一度持ち帰って先輩や同僚に相談したり、自分で調べることで解決策を見つけています。
こうした積み重ねが、提案力や知識の幅を広げてくれます。
プロパンガスだけでなく水栓など周辺器具の知識も増え、状況に応じて柔軟に対応できる力がついてきました。

4. 働く環境とサポート

同僚や上司は、資格勉強まで含めて丁寧に指導してくれます。
支店では支店長を中心に一人ひとりが責任を持って動き、難しい案件はチームで力を合わせて対応します。
入社後は各課での研修で基礎から学べるほか、通勤・住宅手当や資格手当など制度面も整っています。
ワークライフバランスは、基本的に土日祝が休みで、5週に1度の土曜出勤あり。家族との時間も確保でき、休日にリフレッシュすることで仕事にも良い循環が生まれています。

5. 将来への展望と入社希望者へのメッセージ

お客様との信頼関係はもちろん、社内の仲間とのコミュニケーションも大切にし、チームとして成果を上げていけるよう意識しています。
今後はAI技術の導入や業務システムの効率化が進むなかで、自分自身も新しい技術や知識を積極的に吸収し、成長を続けていきたいと考えています。
変化を恐れず挑戦を続けることで、お客様にもより良いサービスを提供できるよう努めていきます。
フクユウガスは、コミュニケーションが取りやすく、周囲のサポートも厚い職場です。
インフラ業界に興味があり、新しいことに前向きに挑戦できる方、仲間と切磋琢磨しながら成長したい方にはとても良い環境だと思います。
何よりも大切なのは、お客様に喜んでもらいたいという気持ちです。
お客様の満足のために、自分ができることを一つずつ積み重ねながら、一緒に成長していきましょう。